季節

2019年夏休みはいつからいつまで?幼稚園・小学校の子供がいるママの知りたい!

こんにちは、まめです。

子供にとっては楽しみな夏休みが近づいています。

毎日子供たちがいる日が続くのはママにとっては少し辛いかもしれません。

小学校や幼稚園の子供がいるママは
いつもの日常より負担が増えてしまうかもしれませんね!

実は、もともと母がなんでもやっていたせいもあって、私は同年代の中でも家事がへたな方だと思います。だから、子供と過ごす夏休みの時間が嫌といっても、別におかしくはないでしょう。

そんな悩めるママへ、
「2019年夏休みはいつからいつまで?幼稚園・小学校の子供がいるママの知りたい!」と題して、
お届けしていきたいと思います。

2019年夏休みの期間はいつからいつまで?

2019年の夏休みはいつからいつまでなのでしょうか?

夏休みっていうだけで嬉しくなっていたのは子供の時だけですが、
子供たちの夏休みって地域によってバラバラなんですよね。

地域だけでなく、幼稚園・小学校・中学校・高校・大学・会社

どこに所属しているかでも夏休みの期間は大きく変わってきます。

じゃあママには夏休みってないんでしょうか?

ママにもいつからいつまでが夏休みだよ!って期間があると嬉しいものですよね。

そんなモヤモヤした気持ちもありますが、
小学校や幼稚園の子供たちの夏休みはいつからなのか?

次項からまとめています。

2019年の小学校の夏休みはいつから?

さて、2019年の小学校の子供たちの夏休みはいつからいつまでなのでしょうか?

今回は東京、主に首都圏の小学校の夏休みがいつからなのか紹介したいと思います。

基本的には、2019年は7月19日(金)に終業式があり、
翌日から夏休みがスタートするところが多いようです。

そして、小学校の夏休みがいつまでかというと、
9月1日は日曜日ですので、
9月2日(月)が始業式となる小学校が首都圏ではほとんどです。

しかし、地域によって特に雪の多い地域や寒い地域では
冬休みが多くとられるため、夏休みの期間が短くなっている小学校が多く見られます。

ただし、年間を通しての休日には差はないので
夏休みの期間が短い子供達は決してがっかりする必要はありません。

ただ、短くなっても夏休みの期間は長いので
遠くに出かけるには夏休みを利用するのが一番ですよね!

2019年の幼稚園の夏休みはいつから?

続いて、2019年の幼稚園の夏休みはいつからいつまでなのでしょうか?

幼稚園は小学校と同じかな?とお思いのママも多いかと思いますが、
小学校の夏休みより1日早く

7月19日から8月31日までとなっています。

この期間はママにとっては嬉しいような大変なような複雑な期間になるかもしれません。

幼稚園の夏休みに子供は登園はできる?

フルタイムのママは保育園を利用されているでしょうが、
パートで働くママもいるかと思います。

幼稚園が夏休みでは子供を預けられず仕事もいけなくなってしまいます。

しかし心配しなくても
幼稚園と言っても保育園と提携していたり
預かり保育を行なっているところもあるので、うまく利用するのが良いでしょう。

事前に申請が必要な場合もあるので、
早めに準備をしておきましょう。

夏休み子供を持つママの苦悩

月額の家事代行サービスや料金もだいたい分かっていても、
依頼するのも躊躇してしまうことも多いかと思います。

割りきってしまえたら楽ですが、
夏休みは毎年子供が成長するまではどうしようもないので、
夏休みだという理由で頼ってしまうことには抵抗がありますよね。

ママの精神衛生上は良くないですし、
子供との時間も作らなければならないプレッシャーで日に日にストレスが蓄積して、
いつか爆発してしまうこともあるかもしれません。

同じように時間の使い方が苦手なママって、
どうやって子供との時間をクリアにしているのでしょう。

やはりプロにおまかせしている人もいるのですかね。

2019年夏休みまとめ

2019年の夏休みがいつからいつまでか?
小学校や幼稚園の子供たちの夏休み事情やママの苦悩について書いてまいりましたが、
いかがでしたか?

夏休みになると、街中の病院も長期間の休みになってしまいます。
当番医などもありますが、簡易的な診察になりますし子供が体調を崩すと大変ですよね。

小学校の頃、夏休みが楽しみで仕方なかった頃の自分が懐かしいものです。

TV番組でもよく話題になるスポットに、
夏休みを利用して子供と一回ぐらいは行きたいと思っていママも多いでしょうが、
夏休みはチケットをとるのも大変ですし、どこへ行っても混雑。

幼稚園や小学校の子供を抱えての夏休みのお出かけはとてもハードですよね。

そうは言っても子供達が楽しんでいる姿や笑顔で過ごしている姿を見ると
疲れも吹っ飛んじゃうのがママだったりもします。

これから長い夏休みが始まりますが、
利用できるものは利用しながら、無理せず子供との時間を過ごしていきましょう!

それでは最後までご覧いただきありがとうございました。







-季節

Copyright© doramoms , 2023 All Rights Reserved.