イベント

明野サンフラワーフェス2019の見頃は?ひまわりの開花状況と混雑情報

こんにちは、まめです。

夏といえば海・花火!という声が多いかもしれませんが、
ひまわりもザ夏ですよね!

自然豊かなところへ出かけるのが好きなのもありますが、
季節問わず、フラワースポットによく出かけています。

ひまわり畑は様々な地域にもありますが、
明野サンフラワーフェスは山梨県の北杜市で毎年開催されているイベントです。

見渡す限りのひまわりと、360度の大パノラマに感動すること間違いないでしょう!

私も何だかんだで毎年、明野サンフラワーフェスに出かけていますが
いつ行ってもひまわり畑から大きなパワーをもらっています。

是非、あなたにも明野サンフラワーフェス2019を楽しんでもらえたらと思っています。

そこで今回「明野サンフラワーフェス2019の見頃は?ひまわりの開花状況と混雑情報」
と題して、山梨県北杜市で開催される明野サンフラワーフェス2019の見頃、ひまわりの開花状況や現地の混雑情報についてまとめています。

これから足を運ぶあなたのお役に立てたら幸いです。

明野サンフラワーフェス2019の見頃と日程(会場別)

見頃についてお伝えする前に、
まずは明野サンフラワーフェス2019の基本情報をお届けします。

■明野サンフラワーフェス2019

日程:7月20日(土)〜8月18日(日)

営業時間:8時〜17時

休み:期間中はなし

料金:入場無料

入場無料で遊びに行けるのはとても嬉しいですよね!

それでは、明野サンフラワーフェス2019の見頃は一体いつ頃なのでしょうか?

今年は未だに梅雨ということもあり、
いつが見頃なのかな?と心配になる人もいるかもしれません。

明野サンフラワーフェスは広い会場を時期ごとに区切って
ひまわりの開花時期をずらして、いつ行ってもどこかしらのエリアでは
綺麗なひまわり畑を楽しむことができるようになっているのが特徴です。

例年の見頃から今年の見頃はいつなのか会場別に紹介していきたいと思います!

浅尾新田会場の見頃

まず最初に見頃を迎えるのは、浅尾新田会場になります。
メイン会場からも歩ける距離にあります。

7月下旬にはひまわりが満開を迎えるので、
早く明野サンフラワーフェスを楽しみたい方は7月下旬に足を運ぶと
満開のひまわり畑をいち早く堪能することができるでしょう。

メイン会場の見頃

メイン会場は毎年、ひまわりアートを楽しむことができるのも魅力の一つとなっています。
私は音符や星のひまわりアートと写真を撮って楽しんでいました。

毎年ひまわりアートは変わるので2019年はどんな模様になるのか楽しみですね!

そんなメイン会場の見頃は早いところは7月下旬から
満開のひまわりを楽しむことが可能ですが、

ひまわりアートやひまわり迷路は8月以降の開催となっているので、
お子様とお出かけやカップルでひまわりアートを楽しみたい方は8月に入ってからが
見頃となるでしょう!

農村公演会場の見頃

こちらの会場は一番遅い時期に見頃を迎えます。
7月に遊びに行ってもまだつぼみでしょうが、

8月下旬に満開のひまわりを楽しむことができます!

一度、8月下旬に明野サンフラワーフェスに出かけたことがありますが、
メイン会場はひまわりに元気がなくなってきていても、

農村公園会場は満開のひまわりを楽しむことができた記憶があります。

明野サンフラワーフェスの見頃の時間帯

各会場の見頃についてはお伝えしていきましたが、
ひまわり畑に見頃の時間帯はあるのでしょうか?

やはり天候にも左右されてしまいますが、
晴れている日の朝イチが一番の見頃となっています!

明野サンフラワーフェス2019ひまわりの開花状況

2019年の明野サンフラワーフェスでの
ひまわりの開花状況は現時点では明らかになっていません。

毎年、公式ページに期間中は開花状況がわかるようになっているので
参考にされてみても良いかもしれません。

一番最初に満開を迎えるひまわり達は
もうつぼみをつけているころではないでしょうか?

詳しい開花状況がわかりましたら記事も更新いたしますね!

明野サンフラワーフェスの混雑は?駐車場について

明野サンフラワーフェス2019の混雑や駐車場の情報についてお届けしていきます。

明野サンフラワーフェス2019の駐車場

駐車場も会場の見頃にあわせて変化します。

7月中

  • メイン会場:140台
  • 浅尾新田:35台
  • 農村公園:90台

8月上旬解放

  • メイン会場:280台
  • 浅尾新田:35台
  • 農村公園:90台

駐車場は以上のようになっています。

駐車料金は500円がかかります!

明野サンフラワーフェスの混雑情報

やはり気になるのは明野サンフラワーフェスの混雑情報かと思います。

まずは混雑回避のためには朝イチで出かけることをオススメします!

多くの人が満開のひまわりを楽しみに遊びに来るので、
見頃の時期は混雑することは間違いないでしょう!

土日や祝日、お盆の特によく晴れた日はかなりの混雑も予想されます。

混雑が予想される日に出かける場合はできるだけ早めに!

もし遅れてしまったら、17時までなので16時ごろに出かけると
混雑も少しはおさまっているでしょう。

明野サンフラワーフェス2019まとめ

今回「明野サンフラワーフェス2019の見頃は?ひまわりの開花状況と混雑情報」
と題して、山梨県北杜市で開催される明野サンフラワーフェス2019の見頃、ひまわりの開花状況や現地の混雑情報についてまとめてみましたが、どうでしたか?

とにかく、魅力いっぱいの明野サンフラワーフェス!!
ひまわり畑には誰もが圧倒されること間違いなしです!

時期が7月下旬から8月下旬までなので
まずは暑さ対策は忘れずに、
帽子や水分補給などの対策は怠らないように出かけましょう!

ただ山の天気は変わりやすいので、意外と寒くなることもあります。

体温調整のしやすい格好で出かけるのがいいでしょう!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!







-イベント

Copyright© doramoms , 2023 All Rights Reserved.