この記事は、紅白歌合戦2019の見逃し動画配信での無料視聴、再放送の予定、見逃し配信をしているのはどこなのかについてお届けしていきます。
紅白歌合戦の出演者や歌唱曲、特別企画なども発表され、いよいよ放送を待つばかりです。
2019年は、年号が平成から令和に変わり、うれしいニュースもたくさんありましたが、自然災害や事故があったりと辛い話題も多かったですね。
最後は紅白歌合戦を観て、まったりと大晦日を過ごしたいと思う人も多いのでは?ただ、リアルタイムに紅白歌合戦を観る事ができない人も少なくありません。
そこでここでは、「紅白歌合戦2019見逃し動画配信で無料視聴しよう!再放送はある?」と題して、紅白歌合戦2019の見逃し動画についてまた、お伝えしたいと思います。
→U-NEXT(NHKオンデマンド)で紅白歌合戦見逃し動画をみる!
Contents
紅白歌合戦2019動画を見逃し視聴しよう!
→U-NEXT(NHKオンデマンド)で紅白2019動画をみる!
紅白歌合戦2019はU-NEXT(NHKオンデマンド)で視聴が可能です!
U-NEXT経由で新規登録すると、31日間なんと無料でサービスを楽しめちゃうんです!
NHK紅白歌合戦2019見逃し動画配信決定!
例年、紅白歌合戦は、「NHKオンデマンド」が見逃し配信をしており、2019年も期間限定配信することを発表しました。
◆紅白歌合戦配信期間
- 前半:2020年1月1日(水) 朝10時~
- 後半:2020年1月1日(水) 昼12時~
1月15日(水)までの2週間が配信期間となります。
※リアルタイム配信ではありませんの注意してください。
紅白歌合戦の見逃し配信を見る方法は次の通りです。
- NHKオンデマンドで単体で購入して視聴する。
- NHKオンデマンドで見逃し見放題パックを購入して視聴する。
- U-NEXT経由でNHKオンデマンドを視聴する。
→U-NEXT(NHKオンデマンド)で紅白2019動画をみる!
紅白歌合戦2019動画を無料で視聴するには?
NHKオンデマンドは有料、U-NEXTも有料の動画配信サービスです。
無料で視聴する方法ってあるのでしょうか?
無料で視聴する方法は、U-NEXTの31日間0円お試し期間中に最初にチャージされた1000円分のUポイントを使ってNHKオンデマンドを視聴し、お試し期間中に解約することです。
ただし、初回だけの特典で毎年使うことができませんので注意してくださいね。
→U-NEXT(NHKオンデマンド)で紅白2019動画をみる!
紅白歌合戦2019の見逃し配信はU-NEXTがおすすめ!
2019年の紅白歌合戦の見逃し配信を行なっているU-NEXTとは、NHKオンデマンドを観ることができる有料動画配信サービスです。
日本最大級の動画配信サービスで、約15万本以上の動画が見放題、さらに70誌以上の人気雑誌が読み放題です。
紅白のようなNHKの番組だけでなく、民放各局の番組や映画なども観ることができるのでお得感満載です!
U-NEXTのおすすめポイント
NHKオンデマンドをU-NEXTから視聴するメリットは次の通りです。
①31日間のお試し期間がある
NHKオンデマンドには、動画視聴できる初回0円のお試し期間はありません。
一方、U-NEXTは31日間0円になる動画トライアル期間があります。
日割りではないので、申し込みの翌月から料金が発生します!月初めの申し込みがオススメです。
②配信作品数が多く、最新作も充実している!
NHKオンデマンドであれば、NHKで放送された番組に限定されますが、U-NEXTであれば、約15万本以上の動画が見放題となっています。
また、電子書籍としても70誌以上の雑誌を読むこともできちゃいます。
③NHKオンデマンドの見放題パックにU-NEXTポイントが使える!
NHKオンデマンドの料金は1ヶ月で見放題パックの990円(税込み)に対し、U-NEXTは1ヶ月1,990円(税抜き)、税込みだと2,000円を超えるため、ちょっと高いなあと感じるかもしれません。
でも!U-NEXTにはUポイントというポイントがもらえるサービスがあり、それを利用すると課金なしで利用することができちゃうんです。
U-NEXTのNHK特典ページから申し込みをすると1,000円分のUポイントもらうことができます。
このポイントを使ってNHKオンデマンドを初月を0円で視聴することができます。
申し込みの翌月から自動的に継続となり料金が発生しますが、毎月1,200円分のUポイントがチャージされるので、NHKオンデマンドの見放題パックを課金なしで利用することができるんです。
つまり、U-NEXTの料金内で、U-NEXTの動画サービスとNHKオンデマンドを利用することが可能となります。
UポイントはNHKオンデマンドのほか、雑誌・漫画・レンタルなど、何にでも利用できますよ!
④ファミリーアカウントも含め1契約で4アカウントゲット!
U-NEXTは1契約で4つのアカウントを持つことができます。
家族でそれぞれアカウントを持っていれば、同時に別の動画を視聴することができ、さらにポイントをシェアすることができますから、ポイントを無駄にすることもありません。
⑤テレビで視聴できる
NHKオンデマンドはスマートフォンのアプリやPCのブラウザで視聴できますが、テレビで見る事ができません。
U-NEXTは、環境が整えば、テレビで視聴が可能です。
紅白歌合戦をテレビの大画面で見たい!家族と一緒に見たいという方にはU-NEXTがオススメなんです。
→U-NEXT(NHKオンデマンド)で紅白歌合戦見逃し動画をみる!
NHKオンデマンドの視聴方法
NHKオンデマンドとは、NHKで放送された番組を有料で配信するインターネット動画サービスです。
見逃してしまったNHKのドラマやニュース番組、ドキュメンタリー番組や、過去に放送された番組を、いつでも好きな時間に、PCやスマートフォン、タブレットで視聴することができます。また、環境が整っていればテレビで見る事も可能なんです。
NHKオンデマンド視聴方法
では、NHKオンデマンドを視聴するにはどうしたらいいのでしょうか?
まずは、NHKオンデマンドのサイトから無料会員登録が必要です。
トップページから会員ログインをして動画を購入すると動画を視聴することができるようになります。
購入料金
販売形態 | 料金 | 視聴可能な番組 |
単品
|
110~330円
|
見逃し番組(一般番組) |
特選ライブラリー | ||
紅白歌合戦 | 220円(前半、後半それぞれ) | |
見逃し見放題パック
|
990円
|
見逃し番組(一般番組) |
見逃し番組(ニュース番組) | ||
特選見放題パック | 990円 | 特選ライブラリー |
見逃し見放題パック+特選見放題パック
|
1,980円
|
すべての番組
|
※金額は税込み価格です。
紅白歌合戦は単品で購入するとそれぞれ220円X2で440円です。
ちなみに、2018年の紅白歌合戦は、単品購入できるのが1月14日まで、15日まで視聴が可能でした。
出演者の許諾が得ることができないと、一部映像が編集されて配信するようです。
U-NEXTの登録方法と解約方法
登録方法
最初に注意してほしいのは、U-NEXTのNHK特典ページから入会しないと、1,000円分のUポイントはもらえません。
①U-NEXTのNHK特典ページの[今すぐ視聴する]をクリック(タップ)します
②初回トライアル申し込み情報の入力画面が表示されますので、名前・生年月日・メールアドレスなどの個人情報を入力します。
ログイン用のパスワードも設定して[次へ]をクリック(タップ)します。
③クレジットカード情報を入力します。
スマートフォンの場合、キャリア決済も選択可能です(ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンク(ワイモバイル))
決済情報を入力したら[送信]をクリック(タップ)します。
※0円で利用できる期間終了日が表示されるのできちんとメモしておきましょう。
④アカウントの追加画面になります。
3つまで追加可能ですが、ここで登録しなくてもいつでも追加可能です。
⑤[ホーム]をクリック(タップ)すると、ログインすることなく視聴が可能になります。
次回からは、登録したメールアドレスとパスワードでログインしてからの利用となります。
解約方法
①ログイン画面にID・パスワードを入力してU-NEXTにログインします。
※スマホのアプリからは解約手続きができませんのでWEB版へのアクセスが必要です。
②画面の左側にあるメニューを一番下までスクロールし、「設定・サポート」をクリック(タップ)します。
③お客様サポートから「契約内容の確認・変更」をクリック(タップ)します。
④ご利用中のサービスからお手続きの「解約はこちら」を選択し、無料トライアル期間であれば「●月●日までは無料で楽しめます!」というページを下にスクロールして、「次へ」をクリック(タップ)します。
⑤アンケートに答えて「同意する」にチェックを入れます。
最後に[解約する]をクリック(タップ)して終了です。
⑥「解約手続きが完了しました」という画面が表示されればOKです。
U-NEXTは解約した時点で視聴ができなくなります。
ただ、ポイントやNHKオンデマンドパックを継続して利用することは可能です。
さらに、購入済みの映像作品やコミック、書籍は引き続き楽しむことはできます。
アカウントは残りますので、いつでも再登録可能、IDとパスワードを入力すればいつでも再開できます。利用しない月は解約しておくのもよいかもしれません。
退会方法
解約手続きをしただけでは、アカウントは残っています。
もう利用しないので、アカウントを完全に消去したいという場合は退会手続きをしておきましょう。
退会する(アカウントの削除)には、すべてのサービス(NHKオンデマンドなど)を解約した上で次の手続きが必要です。
- 親アカウントでログインします。
- 左側のメニューから[設定・サポート]をクリック(タップ)します。
- 「お客様サポート」から[契約内容の確認・変更]をクリック(タップ)します。
- 「登録解除」の「U-NEXTのアカウントを削除する場合は、こちらから退会手続きを行ってください」の[こちら]をクリック(タップ)します。
- 退会時の注意事項を読み、4箇所にチェックを入れて[をクリック(タップ)します。
- 「本当に退会していいですか?」という最終確認の表示が出たら、[を選択してください。
退会すると、アカウントが削除され、ログインできなくなります。
紅白2019再放送はある?
紅白歌合戦2019の再放送はあるのでしょうか?
まずは、生放送の時間、放送チャンネルは次の通りです。
放送日:2019年12月31日(火)
放送時間:午後7時15分~午後11時45分(途中ニュースでの中断あり)
チャンネル:NHK総合、BS4K、BS8K、ラジオ第一
再放送:ありません。
NHKってドラマやドキュメンタリー番組など、再放送がある番組は多いですよね!
音楽番組でもSONGSなど再放送している番組もありますが、紅白歌合戦は再放送をしていません。
再放送がない理由として、紅白歌合戦は放送時間が長いことが挙げられています。
NHKでは視聴者の希望が多いと再放送してくれたりするようですが、音楽番組やドラマは放送回数が決まっているので、何度も放送することはできないという制限もあるそうです。
→U-NEXT(NHKオンデマンド)で紅白歌合戦見逃し動画をみる!
紅白歌合戦2019の概要
特別企画
紅白歌合戦2019は見どころ満載!公式サイトでのリリースされた特別企画を紹介します。
美空ひばりが紅白で復活!
NHKでは、AI(人工知能)で、国民的歌手・美空ひばりさんを蘇らせ、紅白のステージに立つとのこと。さらに、歌唱する曲は秋元康氏が作詞・プロデュースした新曲「あれから」というからかなり力入ってますよね!
今までも、映像で蘇らせるっていうのはあったと思うんですが、今回はAIですから、どう違うのかチェックしたいです!
2019年大ヒットディズニー映画と紅白が夢の共演!
2019年に大ヒットしたディズニー映画、「アナと雪の女王2」「アラジン」「トイ・ストーリー4」が紅白だけのスペシャルメドレーを披露します。
メドレーを歌うのは次の通りです。
- 「アナと雪の女王2」・・・中元みずきさん
- 「アラジン」・・・中村倫也さん&木下晴香さん
- 「トイ・ストーリー4」・・・ダイアモンド☆ユカイさん
女性に大人気の中村倫也さんが出演するのは嬉しいのですが、過去にも「アナと雪の女王」や「シンデレラ」などとのコラボがあったので、あまり目新しさはないものの、ディズニー好きにはうれしい企画ですね。
嵐が米津玄師と初コラボ!NHK2020ソング「カイト」初披露
2020年に東京オリンピックやパラリンピック、そのほかスポーツに限らずNHKの番組でも使用するNHK2020「カイト」を紅白歌合戦の舞台で嵐が歌唱します!
楽曲を提供するのが米津玄師さんで、嵐とは初コラボとなります。自身の曲ほか他のアーティストに楽曲提供する曲すべてが大ヒットと、飛ぶ鳥を落とす勢いの米津玄師さんがどんな曲を作ったのか?今から楽しみですね!2020年も米津玄師さんの曲が頭から離れない!!なんてことになりそうです。
“おしりたんてい”が紅白にやってくる!
Eテレの人気アニメ「おしりたんてい」が紅白のステージに登場、仲間たちとともに紅白ならではのスペシャルなステージを披露します。さらにデータ放送とも連動させてテレビのリモコンでおしりたんていを踊らすことができるとか!子供たちは大喜びするのでは?いや、大人でもちょっとやってみたいなんて思ってしまいますよね(笑)
ラグビー日本代表の選手たちがスペシャルゲストとして出演
2019年は日本中がラグビー一色で染まった年でもあります。日本で開催されたラグビーW杯でベスト8まで進出した日本代表選手が紅白のステージに集結!感動や勇気を与えてくれたシーンを振り返って、その栄光を称えましょうという企画です。
日本代表のチームソング「ビクトリーロード」も披露されるかもしれませんね!
ジャニさんへ届け!紅白の舞台でスペシャルパフォーマンス!
2019年7月に惜しまれながらこの世を去ったジャニー喜多川さん。男性アイドル、アイドルグループを数多く輩出し日本のエンターテーメント界に大きな功績を残されました。また、演出家としても活躍したジャニさんは東京2020をとても楽しみにしており、夢や希望、そして平和にみちあふれる“2020年の東京の姿”を思い描いた舞台を構想されていたのだそうです。
今回は、紅白のステージでジャニさんの追悼企画が実現、ジャニさんの思いが詰まったミュージカルの中で歌われる「LET'S GO TO EARTH」、「Let's Go to Tokyo」を2020年にデビューする、SixTONES・Snow Man率いるジャニーズJr.がパフォーマンスします。
実際、ジャニーズカウントダウンもあるのに、紅白歌合戦でも追悼企画をするなんて思いもしなかったですね!時間的にはかぶることはないですが、ジャニーズファンには忙しい1日になりそうです!
おげんさん×紅白”再び!
昨年に引き続き、星野源さんの冠番組「おげんさんといっしょ」と紅白のコラボレーション企画が行われます!
主役の星野源さんがふんする“おげんさん”が、東京・渋谷にある“おげんさんの家”から生演奏や“だらだらトーク”を繰り広げるます!今年の大みそかに帰って来るファミリーは誰なんでしょうか?当日のお楽しみのようなので見逃せないですね!また、生演奏も楽しみです。
紅白歌合戦2019見逃し動画で押さえておく出演歌手
竹内まりや 紅白初出場!
デビュー40周年を迎えた竹内まりやさんが紅白初出場します。歌唱する曲は10年前に発表された「いのちの歌」。2008年のNHK連続テレビ小説「だんだん」で、主演の三倉茉奈さん・三倉佳奈さんが劇中歌として歌った楽曲です。今回は「いのちの歌」にまつわるエピソードと写真を視聴者の皆さんから募集して、竹内まりやさんの歌とコラボするとのことです。
RADWIMPSが「天気の子 紅白スペシャル」を披露
白組の出場歌手として追加発表されたRADWIMPS、2019年に大ヒットした映画「天気の子」を紅白スペシャルバージョンで披露、さらに映画の挿入歌でコラボした三浦透子さんも加わり、映画の世界感そのままのステージを見せてくれます。
YOSHIKIが紅白でKISSと夢の共演!
グローバルに活躍する日本を代表するアーティスト・YOSHIKIさんと、世界的ロックバンド・KISSが紅白のステージで共演、一夜限りのスペシャルパフォーマンスを披露してくれます!
KISSは現在、日本公演の真っ最中。今回の世界ツアーを持ってツアー活動を終了すると宣言しているので、KISSのステージを見れるのもこれが最後となります。
KISSファンはもとより、見逃せないステージになること間違いなしです!
松任谷由実さんが名曲「ノーサイド」をテレビ初披露!
ラグビー企画はまだ続きますよ!松任谷由実さんが35年前、いつか世界で健闘する事を夢見ながら作ったというラグビーの応援歌的存在の「ノーサイド」をテレビで初披露してくれます。日本のポップスではじめて、ラグビーをテーマに作られた曲、日本代表の、そしてラグビーファンにじっくりと聴かせてくれます。個人的にはユーミンが感極まって歌えなくなっちゃうかも!なんて心配しているのですが、その時は日本代表に歌ってもらいたいですところです!
ビートたけし 紅白“歌手”として初出場!
日本を代表するコメディアンで、世界的な映画監督でもあるビートたけしさんが歌手として紅白に初出場します!2019年は大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』に出演、物語のナビゲーター的存在となる古今亭 志ん生を演じました。披露する曲は自身の下積み時代を歌った「浅草キッド」で多くのアーティストがカバーしている名曲です。
ゆず 「紅白SPメドレー 2019-2020」
ゆずが、NHKアテネ五輪テーマ曲「栄光の架橋」と「東京2020オリンピック聖⽕ランナー募集」のテーマソング「SEIMEI」メドレー披露、音楽プロデューサー・松任谷正隆さんとスペシャルコラボレーションを果たすそうです。
「栄光の架橋」は松任谷さんが編曲を手がけた曲なのだそうで、この曲の紅白での共演は2004年以来15年ぶりのことです。
ゆずにSEIMEIって羽生君?なんて思っちゃうスケオタさんもいそうですね~(笑)
三山ひろし 「望郷山河 ~第3回 けん玉世界記録への道~」
昨年、一昨年に続き、三山ひろしさんが見たいけん玉のギネスに挑戦です!三山ひろしは歌だけでも聴かせることができるのに、いつもけん玉のパフォーマンスを披露していますよね。歌に集中できないんですけど、話題性はあるのではないでしょうか。去年に引き続きDJ KOOさん、さらにNON STYLE石田明さんも参加が決定しています!
水森かおり 「高遠 さくら路 ~イリュージョンスペシャル~」
昨年に続き、水森かおりさんのステージに、世界的イリュージョニスト・メイガスさんが登場します!“芸能界の大物”がイリュージョンに参加するとのうわさもあるそうです。いったい誰なのか?またどんなイリュージョンになるのか、こちらも見逃せません!
初登場組の注目は?
Official髭男dism
2012年結成のピアノPOPバンド、ヒゲダンの愛称で若者を中心に絶大な人気を誇ります。
歌唱する「Pretender」はミュージックビデオの再生回数が歴代1位となりました。
Kis-My-Ft2
ジャニーズ事務所所属の7人組グループ。デビューから9年目にして紅白初出場を果しました。デビュー18日で東京ドーム公演は史上最速だそうです。
GENERATIONS
EXILE HIROがプロデュースしたダンス&ボーカルグループ。2019年は3ヶ月連続でシングルを発表しており、紅白でも圧巻のパフォーマンスを披露してくれそうです。
菅田将暉
若手実力派俳優として、ドラマ・映画に数多く出演、NHKでは朝ドラ『ごちそうさん』『まんぷく』に、大河ドラマは『おんな城主 直虎』に出演しています。音楽活動も精力的にこなし、2018年は「さよならエレジー」がヒット、2019年は米津玄師がプロデュースした「まちがいさがし」が大ヒットとなりました。
日向坂46
2015年けやき坂46として結成。2019年に日向坂46に改名しています。デビューシングル「キュン」「ドレミソラシド」「こんなに好きになっちゃっていいの?」と3作連続でオリコン1位を獲得しています。
Foorin
NHKの2020応援ソングプロジェクトのオーディションで選ばれた小学生ユニットで、ユニット名は、米津玄師さんが「風鈴」に例えて命名したそうです。もちろんプロデュースも米津玄師さん。作詞・作曲を手掛けた楽曲「パプリカ」が大ヒット。Eテレを中心に多くの「子ども向け番組」などとコラボしており子供だけでなく、全世代に愛される曲になりました!今回は紅白スペシャルバージョンで披露されます。
LiSA
2011年にソロデビューした人気女性ボーカリスト。「Fate/Zero」「ソードアート・オンライン」など数々の人気アニメの主題歌を担当しています。数多くのロックフェスでも出演する活躍を見せています。
紅白歌合戦2019見逃し動画配信で無料視聴しよう!再放送はある?まとめ
今回は「紅白歌合戦2019見逃し動画配信で無料視聴しよう!再放送はある?」と題して、紅白歌合戦の動画見逃し配信、再放送はあるのかについてお届けしました。
4時間半の長丁場、つい裏番組に浮気をして、見たかったアーティストの歌唱を見逃した!なんてこともあるかもしれません。
「大晦日は休めない」なんてお仕事の方もいらっしゃるでしょう。
見逃し動画配信サービスであれば、リアルタイムで見ることができなくても、自分の好きな時間に観る事ができますよね、4時間半ぶっ続けで見なくてもいいのです。
ライブで番組を観た人も、感動したあのシーンをもう一度見る事ができます。
今までU-NEXTを利用したことがない人も、この機会に、お試しトライアルを利用して体験してみませんか!